12月26日(木曜日)から、19日間の冬休みに入ります。
12月25日(水曜日)、冬休み前全校集会を行いました。
10月の後学期開始からこれまでを振り返ると、まずは今年最大の出来事、新特別教室棟の完成と引っ越しがありました。そして、学校の活動が一段と充実する「実りの秋」を経て、新山小の614人の力が1ランクも2ランクもレベルアップしました。この成長が冬休み中も継続するよう、次の3つを話しました。
①健康・安全を第一に:車・火・雪に関係する事故に特に注意、感染症対策
②きちんと学習する:冬休みが終わると2か月半で一つ上の学年
③家族と過ごす時間を大切に:年越し、お正月
生徒指導担当からは、
・ふ しんしゃに気を付ける
・ゆ だんしないで左右を見る
・や りすぎ注意スマホ・ゲーム
・す るな万引き
・み んなの命が一番大事
の5つについて話がありました。
安全で有意義な冬休みを過ごしたキラキラ笑顔の皆さんと、1月14日(火曜日)に会えるのを楽しみにしています。