3年生の手洗い教室がありました。はじめに、手洗いの目的や、どんな時に手を洗った方がよいかについて考えました。そして、手を洗う前に菌がどれくらいあるかを調べました。測定器に数字が表示されると、子どもたちは「えーっ!」と驚いていました。そして、ていねいに手を洗ってから再度測定してみると・・・ 多くの子どもの数値が低くなっていました。3年生の子どもたちは、前後の比較を通して、手を洗うことの大切さを実感することができていました。由利本荘食品衛生協会の皆様、ご協力ありがとうございました。



3年生の手洗い教室がありました。はじめに、手洗いの目的や、どんな時に手を洗った方がよいかについて考えました。そして、手を洗う前に菌がどれくらいあるかを調べました。測定器に数字が表示されると、子どもたちは「えーっ!」と驚いていました。そして、ていねいに手を洗ってから再度測定してみると・・・ 多くの子どもの数値が低くなっていました。3年生の子どもたちは、前後の比較を通して、手を洗うことの大切さを実感することができていました。由利本荘食品衛生協会の皆様、ご協力ありがとうございました。