3日(月)、地震対応の冬季の避難訓練を行いました。今回は、避難の仕方等については子どもたちに事前に指導していたものの、実施する時間は知らせず抜き打ちで行いました。また、避難後に厳しい寒さや降雪の中で長時間待機しなければいけない状況を想定し、防寒具を着たり外靴に履き替えたりしてから避難しました。中には緊急の放送にびっくりしたり、体育館でどうしたらよいのか戸惑ったりした子どももいたようですが、概ね冷静に対応し、混雑しがちな玄関付近も安全に避難することができたようです。




3日(月)、地震対応の冬季の避難訓練を行いました。今回は、避難の仕方等については子どもたちに事前に指導していたものの、実施する時間は知らせず抜き打ちで行いました。また、避難後に厳しい寒さや降雪の中で長時間待機しなければいけない状況を想定し、防寒具を着たり外靴に履き替えたりしてから避難しました。中には緊急の放送にびっくりしたり、体育館でどうしたらよいのか戸惑ったりした子どももいたようですが、概ね冷静に対応し、混雑しがちな玄関付近も安全に避難することができたようです。
〒015-0404
由利本荘市矢島町七日町字助の渕1-4
電話番号:0184-56-2069
電話番号:0184-56-2069
FAX番号:0184-55-2721
© Yurihonjo City Board of Education.