12月21日実施の「球技大会」。体育館と武道場の窓がくもるほどの熱気、元気、やる気、根気。寒気を吹き飛ばす歓喜! 生徒&教職員全員で真剣勝負。大会終了後は互いにノーサイド! さぁ、みんなで盛り上がろう! でも、その前にちゃんと体をほぐさないとね。特に、先生方は・・・。 私を倒そうなど100年早いぞ、鍛え直してきなさい!と思ったのに・・・。 もしかしたら○○先生、立ち直れないかも・・・私たちの完勝! ○○先生の分まで私たち職員チームが勝ち進み、必ずてっぺんを! 大口叩いて誠に申し訳ありませんでした(ハハァー)。僕たちの完敗です! 下剋上を叩き付けたはずなのに、アレッ?この勝負の結果は・・・。 もしかして、下剋上を成し遂げた勝利のハイタッチ? イン or アウト ? 職員チーム2人の視線もライン際に、そして首の傾きも若干左側へ。 ガーン、入っちゃったのね・・・ショック、ショック、ショーーーーック! シャトルを落とすまいと飛び込んだ?・・・パートナーまでショックで倒れたのでした。チャンチャン♪ ハイッこの通り!残念でしたねぇ! 華麗なバックハンド!私たちのペア、息もピッタリ! 私たちだってテクニックもコンビネーションも負けてはいない。そのまま優勝しました!(本当です) 見事ですねぇ、シュートを阻む鉄壁なディフェンス! もう誰にも止められない、驚異のジャンプ力! 先輩の意地を見せ、見事にゴーーーーーーーール! ゴール下を制するチームが、試合を制す! たとえ先生でも、ルーズボールは渡せない! お互い、このジャンプ力こそ、わが誇り! 先生!後ろからのプッシング?トリッピング?いずれファールですよ! 華麗なレイアップシュートに、ウルトラ大作戦! ダブルチームをかわす、ウルトラ大作戦! 今年の鳥中スローガンである「ウルトラ大作戦」を球技大会でも決行!でも、さすがに・・・。 最後まで作戦を決行する姿を讃え、これを賞します! 学年のために発する姿が随所に見られ「ハッスル賞」を受賞した皆さんです! 恥ずかしがらず、人前で大いにアピールすることの大切さを体現! 最後の球技大会=最高の球技大会