10月4日(土) 今日は東中祭の公開日でした。
8:30 オープニングセレモニーで開幕です。

公開プログラムは合唱コンクール

1年生には「パワフル賞」、2年生には「ベストハーモニー賞」
3年生には「グッドアイディア賞」が贈られ、
小松耕輔賞には3年生が輝きました。
続いては英語暗唱弁論大会に出場した2名の暗唱と弁論の発表です。

ステージ発表Ⅰはここまで、校内見学の時間をとり、ステージ発表Ⅱへと続きます。
ステージ発表Ⅱは吹奏楽発表から。




聴きどころたくさん、見どころたくさん、
部員も生徒も、来校されたみなさんものりのりのステージでした。
続いては有志発表。今年は2組の参加です。

「超ときめき野球部」と「たくわんとしば漬け」です。
2年続けてエントリーの「たくしば」は、変わらずの「たくしばクオリティー」
野球部による「超ときめき野球部」は見ての通りの「ときめき」でした。
ステージプログラムの最後は3年生による劇「戦国SNS時代」です。



3年生10人、全員で演じきった劇でした。
ステージプログラムが終わり、最後はエンディングセレモニーです。

合唱コンクールの表彰、副会長のあいさつ、そして全校生徒であいさつ。


今年も大いに盛り上がった東中祭でした。
足をお運びいただいた皆様、ありがとうございました。