5月12日(月)、13日(火)の両日、1年生が校外学習に出かけました。
12日は「東由利図書館」と「ぷれっそ」を訪問です。

東由利図書館では、これからの台山(総合的な学習の時間)で探究学習を進めてうえで
どのような資料を得ることができるのかを見たり、調べ学習を行いました。
今日は徒歩で行ける圏内ということで、次は「ぷれっそ(道の駅)」を訪問です。

日頃から行き慣れた施設ではありますが、視点を変えると新たな気付きや発見も。

13日(火)はバスでの移動です。
「ボツメキ湧水」、「八塩ダム・パークゴルフ場」、「岩館のイチョウ」、「横荘鉄道駅跡」
「湯出野遺跡」、「奥ヶ沢甌穴群」をめぐりました。

そのほとんどは訪れたことのある場所でしたが、奥ヶ沢は皆が初めてでした。
今回の校外学習をもとに、今後の調査・探究活動のテーマを考えていきます。