11月10日に、鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会から板垣先生をお迎えして、5年生は流れる水の働きを子吉川上流(鳥海:紫水館)と子吉川中流(由利:水辺のプラザ)を見学しました。板垣先生からポイントを教えていただき、川岸や川のつくりの様子を観察することで、大地が生きていることを感じ取ったようです。














11月10日に、鳥海山・飛島ジオパーク推進協議会から板垣先生をお迎えして、5年生は流れる水の働きを子吉川上流(鳥海:紫水館)と子吉川中流(由利:水辺のプラザ)を見学しました。板垣先生からポイントを教えていただき、川岸や川のつくりの様子を観察することで、大地が生きていることを感じ取ったようです。