8月28日に由利本荘食品衛生協会からお二人を講師にお迎えして、4年生の手洗い教室を行いました。目で見るだけでは分からなかった手に付いている汚れ(細菌の数)を、手洗い前に調べ、その数を1500以下にするまで手洗いを練習しました。きれいに見える手でも、実はたくさんの汚れが付いていたり、様々な菌が付いていたりすることに驚いた子どもたち。手洗い実習では、歌に合わせて、指と指の間や指先まできれいに洗うことをポイントに、真剣に手をこすり合わせていました。








8月28日に由利本荘食品衛生協会からお二人を講師にお迎えして、4年生の手洗い教室を行いました。目で見るだけでは分からなかった手に付いている汚れ(細菌の数)を、手洗い前に調べ、その数を1500以下にするまで手洗いを練習しました。きれいに見える手でも、実はたくさんの汚れが付いていたり、様々な菌が付いていたりすることに驚いた子どもたち。手洗い実習では、歌に合わせて、指と指の間や指先まできれいに洗うことをポイントに、真剣に手をこすり合わせていました。







