CSの取組 東由利小中PTA意見交流会

7月16日(木曜日)に、東由利中学校で小中PTA意見交流会が行われました。
小学校6年生、中学校3年生、保護者、学校運営協議会委員、教職員が、それぞれの立場で課題解決に向けた意見を交わしながら、連携を図ることを目的に毎年開催されているものです。
今年のテーマは「メディアコントロール力をつけよう!~メディアやSNSと上手に付き合うには?~」です。中学生が提案したこのテーマについて、参加者約70名が10グループに分かれ、現状からみえる課題と改善策を出し合いました。

全体会では、3つのグループが話し合ったことを紹介しました。「自分の課題を見つめ直しルールを決める」「家族との時間を大切にする」「ゲーム以外の趣味をもつ」など、今回出された意見をもとに、各自が目標設定し夏休みに取り組んだ後、さらなる課題を見出し児童会や生徒会で話し合っていく予定だそうです。
同じ課題について子どもと大人、学校と地域が共に考え意見を出し合うことは、とても意義のあることだと、PTA会長が話しました。

由利本荘市教育支援センター


由利本荘市東町15番地 由利本荘市文化交流館カダーレ内
電話番号:0184-22-2509
FAX番号:0184-22-2557

由利本荘市ホームページ 教育支援センター

© Yurihonjo City All Right Reserved.