5月17日(土)の運動会にむけて、練習をがんばっています。今年度は、コロナ禍前に行っていた大内音頭を全校児童と参観者の皆さんと一緒に踊りたいと思います。そこで、5月1日(木)と13日(火)に6名のふるさと先生に来ていただき、大内音頭練習会を開きました。せっかくの機会なので、保護者や地域の方々へも参加を呼びかけみんなで大内音頭の練習をしました。また、色別の応援練習もがんばっています。どの色も運動会での応援合戦に向けてはりきって練習しています。大内っ子は練習から一生懸命にがんばる子どもたちです。17日(土)の運動会でのみんなのがんばる姿を今から楽しみにしています。






1年生が下川大内保育園へ「運動会で大内音頭を一緒におどりましょう」と1年生からの呼びかけが入った大内音頭のDVDを届けに行きました。熊の目撃情報があったばかりなので、熊鈴の付いているランドセルを背負って行きました。


