今年も、学校運営協議員の工藤隆夫さんにご協力いただき、5年生が田植えを行いました。4月10日に種をまいた稲が発芽し、1か月ほどで15cmほどの苗に成長しまし。あらかじめ田んぼに付けた升目の交点に、3本ずつ苗を植えました。
最初の一歩がなかなか踏み出せず、おそるおそる田んぼに入っていました。足を取られて転倒し泥まみれになったり、長靴が取れなくなったりする子もいましたが、徐々に慣れてきて上手に田植えをすることができました。
前かがみの姿勢を続けたため腰が痛くなることを体験し、「手植え」をする苦労や大変さを実感するよい学習になりました。秋の実りが楽しみです。ご協力いただいた関係者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。









