児童会で「あいさつ運動」を行うことになりました。玄関前にのぼりを立て、プラカードを持った計画委員の子どもたちが、「おはようございます!」と、大きな声であいさつの声を響かせていました。元気な声で応える子、はずかしそうに小さな声で応える子など、様々な反応の子吉っこでしたが、回を重ねるごとに、「おはよう」の声は大きくなっています。




児童会で「あいさつ運動」を行うことになりました。玄関前にのぼりを立て、プラカードを持った計画委員の子どもたちが、「おはようございます!」と、大きな声であいさつの声を響かせていました。元気な声で応える子、はずかしそうに小さな声で応える子など、様々な反応の子吉っこでしたが、回を重ねるごとに、「おはよう」の声は大きくなっています。