船越小学校の校章由利本荘市立本荘南中学校

弁護士と考えるSDGs(その2)

前回の授業をもとに、各グループで解決策を発表しました。今日はPTA授業参観日のため、保護者の皆さんにも前回の内容を説明するところから始まりました。

各グループからは、「生産者」や「地域住民」、「消費者」3者が困らないよう、ダムを造ったり、アボガド増税をつくったりしながらお金を捻出して、持続可能な社会づくりをしていけばいいといった中学生らしいアイデアが数多く出てきました。このような発想が、今後の社会を支えていくことになります。頑張れ南中生!髙橋弁護士、2日間ありがとうございました。