6月6日(木) 今年度最初の避難訓練と地震体験が行われました。
はじめに避難訓練です。
授業中に突如襲った大きな揺れに対し,各自が身の安全を守る行動をとりました。
揺れが収まったところで屋外に避難します。

「おかしも」の約束を守り,整然と避難ができていました。
この点については,消防署の方からもお褒めいただきました。
屋外への避難が完了し,振り返りです。

署員を代表し,東由利中を卒業した先輩からご講評をいただきました。
訓練する生徒・職員に対し満点の評価をしてくださいました。
校長先生からは,災害時には東由利中学校も避難場所に指定されていることが話されました。

代表生徒が感想とお礼を述べ,避難訓練は終了です。
続いて地震体験です。

1年生

2年生

3年生

先生方も体験させていただきました。
震度5弱~7までを体験させていただきましたが,5強を超えると別次元の揺れでした。
机が固定されていなかったり,周囲に物があったりと考えると恐ろしい揺れでした。
訓練や体験が活かされることがないことを願うばかりです。