第8回矢島こども茶会が5日(水)に行われました。この会は平成26年から行われていましたが、コロナ禍でしばらく中止していました。今年度より、矢島教育研究会の事業として、幼小中高連携をねらいに、矢島保育園を会場に再開されました。中学校からは、1年生が参加し、70名程度の茶会となりました。普段は、保育園・小学校は裏千家、中学校・高等学校は遠州流で活動していますが、この日は流派を越え仲良くお茶をいただくことができました。また、茶会を通して、相手を思いやるやさしい心を育むことができたと思います。




第8回矢島こども茶会が5日(水)に行われました。この会は平成26年から行われていましたが、コロナ禍でしばらく中止していました。今年度より、矢島教育研究会の事業として、幼小中高連携をねらいに、矢島保育園を会場に再開されました。中学校からは、1年生が参加し、70名程度の茶会となりました。普段は、保育園・小学校は裏千家、中学校・高等学校は遠州流で活動していますが、この日は流派を越え仲良くお茶をいただくことができました。また、茶会を通して、相手を思いやるやさしい心を育むことができたと思います。



