由利本荘市立西目中学校

教育目標

学校教育目標

「夢を力に」

校 訓

     立志三訓                                           
    ○希望 ○友情 ○鍛練        

目指す生徒像(学力の保障・成長の保障)

○希望 「自己を正しく理解し,確かな目標をもって,努力を続ける生徒」
○友情 「相手の立場を理解し,協力し合い,互いにみがき高め合う生徒」
    「自分の大切さとともに,他者の大切さを認め,具体的な態度や行動に表す生徒」
○鍛練 「心身を鍛え,何事にも挑戦し,最後までやり遂げる生徒」

目指す学校像

①高い志をもち、将来に渡って力強く生き抜く力を育てる学校
②明るいあいさつが響き合い、思いやりと感謝の心にあふれる学校
③地域に開かれ、保護者、地域と協働で生徒の成長を支える学校

目指す教師像(お預かりした子供を大事に育てる教師集団)

①生徒の成長を一番に考え、生徒に語り、生徒と共に歩む人間味ある教師(寄り添い、支え、つなぐ教師)
②温もりと優しさ、厳しさの調和がとれている教師
③共に磨き合い、自己の指導力や専門性を高める教師(同僚性のある教師)
④保護者や地域から信頼され、協働して問題解決にあたる教師
⑤社会人、組織人としても自覚のもと、心身ともに健康で、生き生きと行動する教師

今年度の重点施策【創造力の育成を基盤としたカリキュラム・マネジメント】

(1)「希望」(地域に根ざしたキャリア教育・生き方教育の推進)

①「社会や世界の一員としてよりよい生き方を考える力」を育むために、世の中の動きを自分事として捉え、解決方法を考え行動できる生徒を育てる。
②コミュニティ・スクールの機能を生かし、地域、家庭及び西目こども園・西目小学 校・西目高校等と連携して、地域に貢献する生徒を育てる。
③職場体験活動や進路学習など、ふるさと教育を基盤としたキャリア教育を充実させ、 社会性を磨き、確かな目標をもって努力する生徒を育てる。

(2)「友情」(自他を尊重する心の醸成,人権教育)

①個性や人権を尊重し、誰もが居心地良く過ごせる学校や心の通い合う学級づくりに努めるとともに、全職員で生徒一人一人が活躍できる環境を整備する。
②学級活動や生徒会活動を充実させ、互いのよさや可能性を発揮しながら集団や自己の生活上の課題解決を図り、よりよく成長し合えるような生徒集団をつくる。
③価値観の違いを認めながら受け入れ、議論し、道徳的な判断力と行動力を育てる。

(3)「鍛練」(心身を鍛え挑戦しようとする人材の育成)

①「何をどのように学んだか自覚して深い学びに生かす力」を育むために、自力思考と集団思考を双方向に関連付けた授業等を目指し、学力の定着を図る。
②各種競技大会やコンテスト、コンクール等に積極的に挑戦させ、自己の力を確かめ、 さらに高めていけるよう支援する。
③日常生活の中で、自分の考えや目標などを発表する場を意図的に設定し、学校教育目標や立志三訓を意識して行動し、振り返り、改善していく力を育てる。

(4)主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善の推進

①育てたい資質・能力を育むために、自ら課題意識をもって考え、他者との関わりを通して、主体的に課題解決できる問題解決型の学習の充実を図る。
②各教科等の特質に応じて、タブレット等ICT機器の効果的な活用や、新聞を学びに生かすNIEの実践により、「主体的・対話的で深い学び」の実現を図る。
③教科等横断的な視点で学びをつなぎ、新たな価値の創造に挑む力を育成する。

(5)未来をつくるSDGsを取り入れた教育の推進

①各教育活動の中にSDGs・NSDGs(Nishime Sustainable Development Goals)を取り入 れ、広い視野で問題意識をもち、自ら考えて行動できる生徒を育成する。
②教科等横断的な知識や技能を働かせて「創造力」を発揮し、課題解決を図りながら、 よりよい生き方や未来について発信できる生徒を育成する。
③地域の先生による授業や地域素材を生かした教材開発により、社会の一員としての認識を深め、持続可能な社会づくりに主体的に参画できる生徒を育成する。

由利本荘市立西目中学校

〒018-0602
由利本荘市西目町出戸字浜山6-107
電話番号:0184-33-2304 電話番号:0184-33-2304
FAX番号:0184-33-4199

アクセス方法を見る

© Yurihonjo City Board of Education.