6月13日(金)の3校時に、由利本荘消防署大内分署の署員4名をお迎えし、地震を想定した避難訓練を行いました。緊急放送の聞き方、避難の仕方等、とても上手にできました。署員の方からは「お・は・し・も」の中で一番大切なことは「も」の「もどらない」であることを教えていただきました。地震はいつどこで起こるか分かりません。防ぐこともできません。より安全な避難行動をとることで命を守りましょう。



6月13日(金)の3校時に、由利本荘消防署大内分署の署員4名をお迎えし、地震を想定した避難訓練を行いました。緊急放送の聞き方、避難の仕方等、とても上手にできました。署員の方からは「お・は・し・も」の中で一番大切なことは「も」の「もどらない」であることを教えていただきました。地震はいつどこで起こるか分かりません。防ぐこともできません。より安全な避難行動をとることで命を守りましょう。


