4月22日(火)に、不審者侵入対応の避難訓練を行いました。 1年棟ベランダ付近に不審者らしき人物が現れた場合を想定して、生徒たちが北側大駐車場に安全に避難する手順を確認しました。
その後、再び不審者が体育館脇から現れたため、男性職員が取り押さえ、その間に先生方の誘導で校内に再度避難しました。訓練では、全員が真剣に取り組み、放送の合図にしたがって整然と避難することができました。
今回の避難訓練で明らかになった課題をもとに、教職員の緊急連絡体制や対応・役割等について再点検するとともに、今後も訓練を重ね、「自分の命は自分(たち)で守る」という意識を高め、地震や火災発生時を含めて適切な判断や対処ができるようにしていきたいと思います。


