12月12日(木)はPTA参観日。雪道の中、たくさんの保護者の皆様がご来校くださいました。
親子清掃の後は授業参観です。
1年生。国語「ものの名まえ」の学習です。おうちの方にお客様になっていただいてお店屋さんごっこをしながら、語彙を増やしました。
![](https://edu2.city.yurihonjo.lg.jp/higashiyuri-es/wp-content/uploads/sites/12/2024/12/IMG_3600.jpg)
![](https://edu2.city.yurihonjo.lg.jp/higashiyuri-es/wp-content/uploads/sites/12/2024/12/IMG_3604.jpg)
2年生。生活科「おもちゃまつり」の学習です。園児を招いて楽しんでもらうため、おうちの方にお客様になっていただきながら、当日のシュミレーションをしました。
![](https://edu2.city.yurihonjo.lg.jp/higashiyuri-es/wp-content/uploads/sites/12/2024/12/IMG_3595.jpg)
![](https://edu2.city.yurihonjo.lg.jp/higashiyuri-es/wp-content/uploads/sites/12/2024/12/IMG_3596.jpg)
3年生。道徳科「もっとよい友達でいるために」をテーマとした学習です。友だちとの関わり方について、真剣に話し合いました。
![](https://edu2.city.yurihonjo.lg.jp/higashiyuri-es/wp-content/uploads/sites/12/2024/12/IMG_3586.jpg)
![](https://edu2.city.yurihonjo.lg.jp/higashiyuri-es/wp-content/uploads/sites/12/2024/12/IMG_3619.jpg)
4年生。総合的な学習の時間「環境を守るために」の学習です。環境問題について調べて考えたことを、全員が発表しました。
![](https://edu2.city.yurihonjo.lg.jp/higashiyuri-es/wp-content/uploads/sites/12/2024/12/IMG_3581.jpg)
![](https://edu2.city.yurihonjo.lg.jp/higashiyuri-es/wp-content/uploads/sites/12/2024/12/IMG_3635.jpg)
5・6年生。移動保健教室です。学校医の鈴木医師より、メディアの影響についての講話をいただきました。
![](https://edu2.city.yurihonjo.lg.jp/higashiyuri-es/wp-content/uploads/sites/12/2024/12/IMG_3610-2.jpg)
![](https://edu2.city.yurihonjo.lg.jp/higashiyuri-es/wp-content/uploads/sites/12/2024/12/IMG_3636.jpg)
どの学年でも、夏休み前の参観日よりも一歩成長した姿が見られました。学級懇談にもたくさんの保護者の皆様がご参加くださいました。
今年度も残すところ3ヶ月。子どもたち一人一人の更なる成長を目指して、最後の締めくくりをしてまいります。