船越小学校の校章由利本荘市立東由利小学校

修学旅行②(9/12)

修学旅行二日目。夜はよく寝られたそうで、どの部屋も元気いっぱいです。

朝食もしっかり食べました。朝からごちそうです。

旅館を後にし(遠刈田温泉はいいところでしたが、ちょっと遠がった・・・)、二日目の最初の見学先、科学館へ。展示物がたくさんあり、見きれませんでしたが、限られた時間の中で楽しんできました。

続いて青葉城址へ。バスガイドさんが伊達政宗について解説をしてくださり、真剣に聞き入っていました。

売店でのお買い物タイムでは、木刀を買った子が数名。見ると買いたくなるのですね。神社でおみくじをひいたら「大吉が出た!」と嬉しそうな子も。

最後は、一番のお楽しみ、ベニーランド。最初に全員で同じ乗り物に乗りました。余裕の子、絶叫している子、みんないい顔です!

昼食をしっかり食べて、あとは時間までフリータイム。乗り物を満喫しました。

仙台を後にし、バスで東由利を目指します。前沢SAまでは、ほとんどの子が爆睡。遊び疲れたようです。前沢の後はおやつタイムもあり復活!「あ~、秋田県に入った~」「横手に着いちゃった~」「現実に戻ってしまう~」とあちこちから悲鳴にも似たつぶやきが聞こえてきました。気持ちはとてもよく分かります。それだけ楽しかったということですね。

予定より少し早く東由利に到着。到着式をし、夕方6時半に解散となりました。
雨にも降られず、体調不良やケガもなく、友達との絆を深めながら思う存分楽しんできた子どもたち。小学校一番の思い出に残る二日間だったことでしょう。見ていても、とても気持ちのよい修学旅行でした。
この思い出を胸に、6年生後半も、ますます学校を盛り上げてくれることと思います。

由利本荘市立東由利小学校

〒015-0201
由利本荘市東由利法内字宮の前243番地
電話番号:0184-69-2500 電話番号:0184-69-2500
FAX番号:0184-69-2501

アクセス方法を見る

© Yurihonjo City Board of Education.