夏休み明け1回目のあいさつ運動は、児童会と5,6年生の代表が、西目小学校と西目中学校に分かれて実施しました。西目中学生も小学校に来て、あいさつの声を小学生にかけてくださいました。
児童会は、これまで校内のあいさつ運動は玄関ホールで行っていましたが、「あいさつの輪をもっと広げたい」と学年棟でも行うようにしました。「元気な声」「明るい声」「名前付き」「自分から進んで」など、できるあいさつに、全校の子どもに取り組んでほしいです。




夏休み明け1回目のあいさつ運動は、児童会と5,6年生の代表が、西目小学校と西目中学校に分かれて実施しました。西目中学生も小学校に来て、あいさつの声を小学生にかけてくださいました。
児童会は、これまで校内のあいさつ運動は玄関ホールで行っていましたが、「あいさつの輪をもっと広げたい」と学年棟でも行うようにしました。「元気な声」「明るい声」「名前付き」「自分から進んで」など、できるあいさつに、全校の子どもに取り組んでほしいです。
〒018-0604
由利本荘市西目町沼田字新屋下37番地1
電話番号:0184-33-2305
電話番号:0184-33-2305
FAX番号:0184-33-3513
© Yurihonjo City Board of Education.